2009年07月16日
表裏一体

信頼しきっていた、いや頼りきっていた二大臣にまで見切られ、いよいよ四面楚歌になってしまったわが国の総理大臣ですけど。。。
やっぱり退陣しちゃうんですかねー?じゃぁ、内閣不信任決議を否決した自民党の人たちはなんだったんでしょう^^
主役の国民にはわからない裏と表複雑な思惑があるんでしょうね。。。
どうも、国民そっちのけなんですよねぇ。。。参議院は問責決議案が通っちゃったから国会審議拒否だし。。。
外野から野次しか飛ばせない無名の先生たちは慌てて地元に帰って、選挙運動ですかー、勝手にやればっ!そのかわり、静かにやってね^^
でも、その間(解散までの間)も先生方たちにはしっかり給料が出てるわけで、私たちの税金なんですよねー。
まぁ、前に書いたように、鳩ぽっぽ星人率いる民主党が政権をとるのは間違いないのですが、国民が民主党に期待をしているわけじゃぁない、ということ。。。わかってないでしょねぇ。
友愛?それで国がよくなるでしょうか?^^楽しみです。
子供手当、高速道路無料化、ガソリン暫定税率廃止、セーフティネット???
高速道路も暴走族の青春の走りの場とかして、トラックやダンプもバンバン走るようになってさぞかし危険な道路になるんでしょうねー^^
せっかく喜び勇んで購入したetc車載器や料金所もゴミですかー。じつに環境に良いですねぇ^^
ばら色の政策をマニュフェストに盛り込んでますが、その根拠・財源はというと、無駄を省いて財源確保????んーそれが根拠かー。。。
ま、社民党や国民新党といったへんてこりんな政党と組んで、ツギハギだらけの張りぼて内閣誕生!
何一つ政策実現できないまま、お隣さんからミサイル打ち込まれて、反撃したいけど、社民党ともめて、社民党が連立から離脱、過半数に満たない与党体制で内閣崩壊。。。。
そんなところじゃないかしら。
大事なのは、1955年から政権を担ってきた自由民主党体制がこの総選挙で変わるんです。細川政権のときは、8党がごちゃ混ぜで大連立を組んだだけで、第1党は自民党だったんですね。
大きな変化を嫌う日本人が経験したことのない大変な事態が起きるやも知れません。
アメリカのオバマ大統領が掲げた「チェンジ」とはまるで違う、おおきなチェンジが日本に起ころうとしてるんです。んー不安です。
大きな変化はありがたいですが、野党とだけではなく、田中真紀子氏が伏魔伝とまで言った省庁や官僚とも戦わねばならないんです。
うまく政治主導で国会運営が出来ればいいですが、経験のない民主党はまともな国会運営ができるとは到底思えません。
大事なのは、次の国会カオスなんだとおもいます。おそらく自民党は今回の選挙で壊滅、再起不能状態でしょう^^
民主党も倒れます。じゃぁ、つぎは?????
救世主現れるんでしょうか?
まぁ、今回活躍してる大阪府知事や宮崎県知事がでしゃばってきて国政を担い、宮崎県知事のお師匠さんを総理になんて・・・あると思います!
4年後がたのしみです^^
そのころ、SLしてるかなぁ。。。。
Posted by Chiharu Binder at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。