ソラマメブログ

2009年06月22日

どもども^^

どもども^^
どもども^^
昨日で晴れて2歳になりました、ちはるです。RLでいったら20歳の成人式のようなもの?これではれて大人の仲間入り!!
ちがうかっ!^^ といってみたかっただけ。

昨日はお祝いにかけつけて下さった方、スタッフのみんな、ありがとうございました。
セカンドライフも節目にきちゃってる感がいがめないなぁと痛感してる今日この頃です。



私がセカンドライフを始めた2年前は、「セカンドライフ日本語版がリリースされる」とか、RL企業がどんどん参入して、これから発売する予定の商品のDEMOデザインなどを先ずSLで披露し、セカンドライフユーザーが利用する、そしてリアル世界でそれを元(SL内でのアンケートなど)に商品化、つまり未来から現在へフィードバックなんていう夢も希望も膨らんでた時代でした^^

個人は個人でまさに現実では成れない自分をセカンドライフの世界で演じることで、まさにセカンドライフを満喫していた時代でした。


今は、インワールドの物、出来事、またSLそのものを客観視しすぎて、その「あらさがし自体」がSLのプレイになってて、リアルの掲示板に揚げ足を取る書き込みをして楽しんでる・・・そんな気がしないでもないです。

SLをRLに置き換えるから、SLではできないRLを持ち出してはあーだこーだと講釈を垂れるんじゃないかしら。

セカンドライフなのでSL内で出来ることを最大限利用し、「演じる」をもっと楽しんでみてはいかがでしょうかね^^


SLを楽しんでる人間は、RL社会では馴染めないニートだとかなんだとか書いているところもありますけど、私に言わせれば、たかがSLも続けられない人が、RLではとてもうまくいってる人だとも思えません^^

「SL飽きた」なんていう方もみえるそうですが、SLに関しては、与えられた事をこなしていくゲームとは違うので「飽きる」ということが私には良くわかりませんね^^

RL社会も「演じる」シチュエーションたくさんありますよね。「家庭に居る時の自分」「会社に居る時の自分」「友達と居る時の自分」「恋人と居る時の自分」「趣味をしてるときの自分」などなど。意識的にではないにしろ、やはり無意識に演じてるんじゃないかと思います。

本能の赴くままに自分をさらけ出してる人ってRL社会ではとても受け入れられませんものね。
「馬鹿な上司」に面と向かって「馬鹿」とは言わないでしょうし^^それを押し殺すことによって、たとえ心の中で舌を出してても、出来る部下、従順な部下を「演じる」んですよね。



冷静に考えれば、アバを操ってるのはPCの前に座り込んでるリアル自分だから、「結局はRL自分じゃん」なんて捻くれた考えもありますけど、PCの前に居る間の自分はインワールドに居るアバターでなんですよね。RLちはるではなく、ChiharuBinderなんですよね。

これを「ネトゲ廃人という」なんて書かれそうですけど^^

SLを1年も2年もそれ以上続けてられる人たちはたくさん居ます。以前このブログで、SLを長くプレイするに当たって、RLとのバランスが大事だと、えらそうなことを書かせていただきました。
長く続けられてる人はきっとネット廃人なんかではなく、うまくバランスをとってるんじゃないかしら。SLも大事、RLも大事。


SLのヘビープレーヤーのなかには「たかがSL、されどSL」と言う方たちがいますが 「たかが」<「されど」じゃなく、「たかが」=「されど」と捉えることによってすこしはSLの呪縛から開放されて気持ちも楽になるんですよね^^

んー結局、こいつは何が言いたいんだ????

と皆さんここまで読んで思われたことでしょう^^




正解です。

何が言いたいのかわからなくなってきました。
なんてオチではせっかく読んでいただきました方には申し訳ないので、最後に一言。





BARなどで飲めないドリンクを出されて、「何が美味しいだよ!ばっかじゃね?」なんていわずに、セカンドライフを楽しもうよって事ですね^^

ですけど、なにか?^^

同じカテゴリー(ちはるの独言)の記事画像
スルー
運の尽き?
バカ丸出し
アフォらし!
飲みすぎ~
RLでは気にも留めない事
同じカテゴリー(ちはるの独言)の記事
 スルー (2009-07-27 10:37)
 運の尽き? (2009-07-22 11:28)
 バカ丸出し (2009-07-15 13:35)
 アフォらし! (2009-07-14 21:40)
 飲みすぎ~ (2009-07-13 01:56)
 RLでは気にも留めない事 (2009-04-18 19:26)
Posted by Chiharu Binder at 12:10│Comments(0)ちはるの独言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。